2010年6月8日火曜日

反省。

体調悪かったのは本当だけど、やっぱり
メンタル。

にしかーたの結婚式を終えて、どうしても気持の整理が
つききらなかった。
プロ意識の欠如と自らの甘えの生んだ欠勤。

この忙しい中でそうしてしまった自分にがっかりして
さらに落ち込むけど、休むって連絡をしてからは早く
気持の整理をつけようとあまり自分を責めないことにした。
あとで頭が正常になってから十分反省すればよし。


と思ってたんだけど、会社の同じ担当のひとから次々と
メールが来て、本当に申し訳ないというか情けないというか
ありがたいというか、でもそう。ありがたかった。

体調を気遣うみなさんの一言一言に、自分が今どこで何をしていて
何をすべきか、教えられている気がしました。

もう勤めて10年になるのに一向私は中途半端で不安定で
という感じで自分でもそんな自分を認められずに苦しむことが
多いんだけど、だったらどうにかするのも自分なんだってわかってるんだけど
それができなくて、自分の中でぐるぐる回ってる。

今年は新人の女の子も入ってその子からもメールが届いた。
情けなかったけど、嬉しかったな。
頑張らなくちゃって思った。


ここ少なくとも8年間くらい、自分の存在価値やこの会社で働く意味を
人に押し付けてた。それだけで満足感を持ってたし、充足感や自分の価値を
見出してもらってる気になってた。
それがはじけて今更よりどころがない不安に押しつぶされそうだったけど
この8年間で培ったのはきっとそれだけじゃなかったんだよね。


私には今の職場の先輩や上司や荒廃や、BPさんがいて、なによりこのピンチに
助けてくれる友達がいる。
そのほかに生きてくために“夢”がいるなら、自分で今度はその夢を描けばいい。

今の仕事でその夢をもてるのかどうか、振り返るいいタイミングだったのかも
しれないし、もし違うなら勇気をもって一歩踏み出すのも自分だ。


いんじゃない。仕事頑張っても。
一筋に頑張れるって覆える仕事なら。

そうだよ。頑張れ、自分。
失恋くらいで負けるんじゃない!

0 件のコメント: